RQシリーズ2実例目

人気のパモウナRQ/SQ RM/SMシリーズ。前回のRQはベースがWG色(上台ガラス扉:パールグラス・オープン部:セラミカライト)でしたが、今回はSG色(上台ガラス扉:クリスタルブラック・オープン部:セラミカネロ)。
扉面材の標準色はパールホワイトですが、どちらの実例もカラーオーダーでカタログ記載のお色を選ばれています。
前回の実例(パモウナRQシリーズ・下台開き戸・WG色実例)はこちら
beorc.hatenablog.jp
シリーズの違いについてですが、簡単にいうと「カウンター高さ」と「本体高さ」で以下のように分類されています。
RQ:ハイカウンター924mm / 本体2051mm
SQ:ハイカウンター924mm / 本体1961mm
RM:レギュラーカウンター834mm / 本体1961mm
SM:レギュラーカウンター834mm / 本体1871mm
より詳細なシリーズの特徴については以下の記事(パモウナSQシリーズ・下台オープン・SG色実例)にまとめています
beorc.hatenablog.jp
今回の実例内容
【パモウナRQシリーズ】
①本体:RQR-CS1500R(SG色)
②上置:RQ-CVL150U
③背板(バックボード)穴あけ:XQ-1(150mm角)
※面材色:カラーオーダーTJN10200K(カタログ記載色)
【サイズ】
※本体:W1500*D445*H2051mm(ハイカウンターH924mm)
※上置:W1499*D331*H286mm
天板・バックボード(SG色)

背板(バックボード)穴あけ
バックボード穴あけはCADで正確な位置を算定してオーダーしております。


上置

引出し

下台左端(開き戸)


カーテンとTVボードも
食器棚納品日がお引越し当日だったため写真は撮れませんでしたが、リビングダイニングのドーレプ・レースと洋室のロールスクリーン、リビングのTVボードもご注文いただきました。
リビングのドレープは粗めの質感と落ち着いたモスグリーンのお色がインテリアにとてもよくあいました。
ME8211 | CURTAIN NAVIGATION | !'m | 川島織物セルコン
TVボードはモデルルームで使用した鏡面ブラック1800mm幅の存在感のあるものをレイアウト。トータルで調和の取れたインテリアとなり、大変ご満足いただけました。
I様ありがとうございました!
当社では食器棚の他、家具、カーテン、照明などインテリア全般お取扱いしております。福岡県内ではリフォーム・リノベーションなどの工事もおこなっております。
イメージワード分析で「あなたの理想の住まいに使うべき色・イメージ」のアドバイスも可能です。インテリアに関すること、是非なんでもお気軽にご相談ください。