S様(リゾート、畳コーナー、エステルーム)
花柄というと…かわいい? 花柄というとどんなイメージが浮かびますか?以前「花柄カーテン」という記事で大柄の花柄ウィンドウトリートメントをご紹介しました。大柄となると、このようなナチュラルで、どちらかというとかわいらしく明るいイメージをもたれ…
追加のご依頼いただきました! 当ブログの実例の中で、最も多くご覧いただいているのがS様(リゾート、畳コーナー、エステルーム)です。ご紹介が遅くなりましたが、その後追加のリフォーム工事をさせていただいておりますのでご紹介します!手をつけていな…
リゾート調インテリアにあわせた家具 数回に分けてご紹介してきたS様(リゾート、畳コーナー、エステルーム)のリフォーム実例ですが、今回の記事で終了になります。他にも浴室や2階洋室の和室化、ウッドブラインド取付など、トータルでお任せいただいて本当…
カーペットにしわが! 以前からご紹介しているホテルのリフォーム物件です。 お客様が希望されるイメージと正反対の濃いグレーのカーペット。本来は張り替えがベストだったんですが、今回はそれができなかったため、カーペットの上にカーペットを敷くことに…
鏡で明るく広々と 玄関は風水では非常に重要な位置とされています。過去このブログでも「玄関の三和土をきれいにする」「玄関にシーサーの置物を置く」などをご紹介しました。ユミリー先生の本ではその他にもいくつか紹介されていますね。 before ちょうど玄…
造作木枠にあわせて 窓ガラス面に造作の木枠を取り付けたダイニングと続きのリビングです。 before ダイニングと同じようにカーペットの色や、階段のデザインもあって無機質な印象です。上部は吹き抜けになっています。ダイニングとつながっているので、ダイ…
全体的なバランスを考えて… 造作の木枠を取り付けたダイニング窓の反対側の壁になります。
無機質な空間をリゾート調に リゾートのイメージにされたいというお客様のダイニング編です! before 大きなガラスと黒のサッシ枠、濃いグレーのカーペットで無機質な印象です。
畳コーナーの良さとは? 前回に引き続きホテルリフォームのお客様の実例です。「畳でくつろぐスペースがほしい」とのことでしたが、カーペットをはがせないという制約があったため、寝室に置き畳を敷き、もう一部屋に畳コーナーをつくることにしました。畳コ…
気になる柱型を… 最近の新築マンションではだいぶ少なくなりましたが、ある程度築年数が経っているマンションでは柱型や梁型が出ている物件が多くあります。家具の配置がしにくい・どうしてもそこで空間が区切られるため狭く感じるなどのデメリットがありま…
原状回復条件のホテルリフォーム 最近ブログ更新の頻度を上げているんですが、ふとリフォームやインテリアの実例をほとんどアップしていないことに気付きました^^; たいへんありがたいことに、当社はこれまでほとんど営業活動らしいことをせずに済んできたの…