interior design office BEORCブログ|居心地のよいインテリアデザイン・リフォーム|NCDのカラー&イメージ講座|福岡

ベオークのブログへお越しいただきありがとうございます。当社は女性インテリアコーディネーターを中心とした、福岡のインテリアデザイン&リフォーム・リノベーション会社です。このブログでは主に当社の実例と、株式会社日本カラーデザイン研究所(NCD)と共催するカラー&イメージ講座についてご紹介します。Instagramからお越しの方は、ブログ内検索でキーワードから該当記事をお探しいただけると幸いです。各記事にはタグをつけています。気になるものがあれば是非関連記事もご覧ください。よろしくお願いいたします。

アヤノ本体色:P(パールホワイト)

LX(ラクシア)+アヤノI(カンビア)実例【家電収納+フラップ扉・背板穴あけ・左右分割】

アヤノは上下別シリーズでの組み合わせが可能 下台を別シリーズで組み合わせることは可能? 上キャビネットに「Iシリーズ」を選ぶメリット ①上キャビネットの高さが選べる ②本体同面材の板扉が選べる ③上キャビネットの幅が小さい場合も引戸が選べる ④価格が…

アヤノLX(ラクシア)+CX(クラスト)実例【セラミック天板ビアンコカララ・ホワイトボード扉】

アヤノは上下別シリーズでの組合せが可能 アヤノセラミック天板「ビアンコカララ」 今回の実例内容 マグネットが付くホワイトボード扉 コンセント部分 引出し・家電収納部分 関連記事

アヤノAX(ベイシス)実例と特長

アヤノAXの特長 今回の実例内容 関連記事

アヤノ新商品 I(カンビア)実例と特長【下台オープン】

V(バリオ)から I(カンビア)へ 下台の高さが3タイプ→2タイプに 一体型アイテムの幅の選択肢が増えた 下キャビネットに新たなアイテムが増えた カスタマイズ色の選択肢が増えた 今回の実例内容

アヤノCX(クラスト)実例と特長 【人工大理石天板:Gグレイニーグレー・ダークガラス】

アヤノCXの特長 2Lペットボトルをどう収納するか? 今回の実例内容 関連記事

アヤノPS(プロージット)実例と特長 【家電収納+オープン・カスタマイズ色:P(パールホワイト)】

アヤノPSの特長 扉色の展開について 今回の実例内容 商品決定理由