造作・造作家具
MARGIN CABINET(マージンキャビネット)シリーズとは MARGIN CABINET(マージンキャビネット)の特長 MARGIN CABINET(マージンキャビネット)の注意点 今回の実例内容 耐荷重について デザインも家具も施工もお任せください! 関連記事
吊戸棚のメリット・デメリット 吊戸棚をつけたほうがよいケース つくりかたは自由 関連記事
空いたスペースに収納棚を 縦型ブラインドの付け替えで広々と 関連記事
パントリーに扉…いらない? 見た目と見え方と使用頻度 あとから扉(折戸)をつけました! 関連記事
福岡にブルックリンパーラーオープン! Brooklynとは? インテリアは… 関連記事
スタバは好きですか? スタバことスターバックスコーヒー。いつ行ってもどの店舗も結構賑わっていますよね。私はホットのカフェモカがお気に入りで、たまに行きます。最近会社の近くにも出来て、ドライブスルーもあるので利用しやすいです。でもせっかくだか…
造作木枠にあわせて 窓ガラス面に造作の木枠を取り付けたダイニングと続きのリビングです。 before ダイニングと同じようにカーペットの色や、階段のデザインもあって無機質な印象です。上部は吹き抜けになっています。ダイニングとつながっているので、ダイ…
無機質な空間をリゾート調に リゾートのイメージにされたいというお客様のダイニング編です! before 大きなガラスと黒のサッシ枠、濃いグレーのカーペットで無機質な印象です。
造作家具のメリットは? 今回ご紹介するのは造作の棚です。壁面収納は住設メーカーのものなどもありますが、今回は当社で寸法等を指示して一からデザイン・作成したものです。造作のメリットはなんといっても自由度の高さです!住設メーカーのシステム家具も…
畳コーナーの良さとは? 前回に引き続きホテルリフォームのお客様の実例です。「畳でくつろぐスペースがほしい」とのことでしたが、カーペットをはがせないという制約があったため、寝室に置き畳を敷き、もう一部屋に畳コーナーをつくることにしました。畳コ…