interior design office BEORCブログ|居心地のよいインテリアデザイン・リフォーム|NCDのカラー&イメージ講座|福岡

ベオークのブログへお越しいただきありがとうございます。当社は福岡市にあるインテリアデザイン&リフォーム・リノベーション会社です。デザイン(インテリア全体が調和するご提案)と施工の両方ができるのが強みです。このブログでは主に当社の実例と、株式会社日本カラーデザイン研究所(NCD)と共催するカラー&イメージ講座についてご紹介します。Instagramからお越しの方は、「ブログ内検索」や記事に付けている「タグ」から該当記事をお探しいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

アヤノ下LX(ラクシア)+上CX(クラスト)実例【縦連結・セラミック天板ビアンコカララ・ホワイトボード扉】

アヤノは上下別シリーズでの組合せが可能

今回は下キャビネットがLXシリーズ、上キャビネットがCXシリーズでの組合せ実例です。

実はアヤノでは上キャビネットと下キャビネットを別シリーズで組み合わせることが可能です。それにより、本体高さの微調整が可能となります。

キッチン部分が下がり天井となっているケースでは、「上置を置くほどではないけれど、できるだけ天井との隙間をなくしたい」というケースも多いと思います。
基本シリーズにちょうどよい高さがない場合は、アヤノの上下別シリーズでの組み合わせを検討されると、ピッタリの高さが見つかるかもしれません。

この寸法で設置上は過去最高にギリギリでした汗

上置の場合は設置クリアランスは10mmあれば大丈夫なので特に問題になることはありません。上キャビネットの場合は連結ボルトよりも上に持ち上げて、穴の位置をあわせて真上から設置する形になるため、設置クリアランスがより必要になります。※必要寸法はメーカー・商品により異なります
上置に比べてかなり重さがあるので、なかなか設置は大変です。

別のシリーズ(アヤノPS)ですが、上下連結ボルトの出幅は25mm程度

アヤノのカタログには「上キャビネットの設置クリアランス」について明記がなく、メーカーに電話確認をしたら「全然大丈夫」との回答だったのですが…^^;
(上キャビネットと伝えたのですが、上置の設置クリアランスと間違えられていた可能性が高いです)

アヤノでは上下連結ボルトの出幅は各シリーズ共通ということだったので、約25mmの出幅+10mmの余裕をみて35mm程度は設置クリアランスをとるのがよさそうです。
この辺りの本体高さと設置クリアランスについては別記事にまとめたいと思います。


アヤノセラミック天板「ビアンコカララ」

セラミック天板(ビアンコカララ色) 大理石調で美しさと強さを兼ね備えています
天板は2層に分かれている形です(小口は2色からお選びいただけます)

今回は当社の実例初!「セラミック天板」をご採用いただきました。実はアヤノにはセラミック天板のダイニングテーブルがあり、そちらは何度かご注文いただいております。ただ残念ながら遠方での納品のため、実例写真がありませんでした。
Eネオス | 最高品質の家具メーカー株式会社綾野製作所
LQリニア | 最高品質の家具メーカー株式会社綾野製作所

ちなみにセラミック天板のメリットは上記ダイニングテーブルの商品ページに詳しい説明の記載があります。

大きな特長は熱に強い・キズや摩耗に強い・汚れや水滴が染みこまないとなっています。高温のフライパンや鍋を直接置いても変色や変形がなく、ナイフを使ってもキズが付きにくいため、長年の使用でキズや汚れが気になる方には特におすすめです。

今回の実例内容

【アヤノLX+CXシリーズ】
①上台引戸:CX-150FS
②上台開き戸:CX-40UBR ※右開き
③天板:TW-190CZ(ビアンコカララ)
④下台(左)4段引出し:LX-P70DH
⑤下台(中)4段引出し:LX-P60DH
⑥家電収納:LX-P60G
⑦一体型カトラリートレイ:CI-420
※本体色:P(パールホワイト)
※天板色:C(ビアンコカララ)・天板小口ホワイト【セラミック天板】

【サイズ】
・本体:W1904*D500*H2170mm(ハイカウンターH963mm)

下キャビネットLX+上キャビネットCXの組合せ
マグネットが付くホワイトボード扉

上キャビネットの開き戸はホワイトボードタイプをお選びいただきました。こちらのアイテムはLXシリーズには設定がないため、今回のCXシリーズとの組合せによるメリットのひとつと言えます。

ホワイトボード専用マーカーが使える他、扉の表・裏ともマグネットがつくため、色々と使い勝手がよさそうです。
ちなみにアヤノでは「上キャビネットの引戸をホワイトボードにするオプション」の設定もございます。

扉面材がホワイトボードになっています
扉裏面にもマグネットがつきます
コンセント部分
上キャビネットCXのコンセントはすっきりした形状
家電収納部分のコンセントは右奥にあります

ちなみにアヤノでは家電収納やカウンターの上部は調湿・消臭機能のある「モイス」仕様となっております。

引出し・家電収納部分
オプションのカトラリートレイ
4段引出し最下段 イノテック・アティラはフルスライド対応となっています
家電収納部はスライドテーブルとなっています
家電収納下部は深型の引出し(奥に可動棚が1枚ついています)
台輪部分はフラットなつくり(アルミハイグロスシート貼仕上げ)


190cmと幅がある分、セラミック天板の美しさが際立つ実例となりました。今回は食器棚の配送と同時にリビングのスイッチ交換もご依頼いただきました。

福岡県内で私(代表 田中丸)が採寸・納品に立ち会える場合は、古くなったり割れたりしたコンセントやスイッチの交換や、直付タイプの照明器具取付けなどの簡単な電気工事ならば対応可能です。(第二種電気工事士資格保有)

最近食器棚と同時に家具やカーテン、部分的なリフォームのご依頼をいただくことも増えてきました。インテリアデザイン・コーディネート〜施工までトータルでお任せいただけるのが当社の強みです。是非お気軽にお問い合わせください。N様ありがとうございました!

食器棚の他、家具カーテン照明などインテリア全般お取扱いしております。福岡県内ではリフォーム・リノベーションなどの工事もおこなっております。
イメージワード分析で「あなたの理想の住まいに使うべき色・イメージ」のアドバイスも可能です。インテリアに関すること、是非なんでもお気軽にご相談ください。

関連記事

食器棚と同時にリビングのスイッチ交換をしました
beorc.hatenablog.jp