ご希望は「ナチュラル」イメージでしたが…
こちらの食器棚をご購入いただいたお客様からダイニングテーブルについてもご相談を受けました。
beorc.hatenablog.jp
ダイニングテーブルのご要望をうかがうと、「ナチュラルのイメージ」「天板は無垢材のような木の質感」「天板の延長ができたらよい」といった内容でした。
これだけ聞くと、いわゆる「ナチュラルイメージ」ど真ん中のダイニングテーブルとなるのですが、大切なのはお部屋のインテリアに調和すること。
お客様のご自宅は、床色やカーテンなどは確かにナチュラルイメージなのですが、結構大きめ・存在感のあるソファはダークブラウン。TVボードや既存のダイニングテーブルもダークブラウン色。ダイニングテーブル上のペンダントは黒のアイアン調。という状況でした。
ご提案前から単純な「ナチュラル」イメージのものではなく、「ソファに負けない存在感+全体を調和させるもの」を選ぶ必要があると感じました。
例えば「ご夫婦でお好みが違うため、イメージが異なるアイテムが混在している」「ひとつひとつのアイテムの好みははっきりしているけど、空間全体で見るとしっくりこない」という方は多いのではないでしょうか?
隠れた好みの傾向を知る「イメージワード分析」

今回のお客様も、「ナチュラルイメージ」という前提で色々とダイニングテーブルを探され購入直前までいったこともあるものの、「どうしてもしっくりこない」という理由で選べないまま2年ほど経過していたそうです。
そんな方におすすめなのが、ご自身の好みの傾向(イメージ)とそれを表現する配色を知ることができる「イメージワード分析」
今回は「理想の住まい(インテリア)」というテーマを設けて、直感で180語から15語を選ぶ調査をおこないました。その結果が上記画像です。
この結果をみると、「ナチュラル」がお好きと言われながらも、存在感のある大きめダークブラウンのソファを選ばれているのにも非常に納得できました。確かにナチュラルも出ているのですが、ご夫婦ともお好みは単純なナチュラルではないというのがよくわかる結果です。
実際にご提案したもの
お客様のご意向を最大限考慮したご提案として、カリモク家具のダイニングテーブルで存在感が高めのものや、脚などの形状の自由度が高くコストパフォーマンスに優れる高野木工のダイニングテーブルなどをご提案しました。そして唯一「天板が突板」かつ「スチール脚」のAD COREのダイニングテーブルを本命としてご提案しました。
【カリモク家具ではボリューム感のあるこの辺り】
https://products.karimoku.co.jp/modelSyosai/?model_id=M1903030
食堂テーブル(配線対応) DW6410E102 | ダイニングテーブル | 家具を探す | カリモク家具 karimoku
元々パソコン用のカウンターを別に置く計画だったのですが、それをやめて大きめのダイニングテーブルで兼用というご提案をしました。
【高野木工は自由度とコストパフォーマンスの高いこちら】
プレーンダイニング WHITEOAK(オーダーメイド) | 高野木工株式会社
今回はお客様のお好みと違いましたが、ナチュラルどまんなかのダイニングテーブルをお探しの方にはおすすめです。
【ご提案資料内でひとつだけ異色だったAD COREのダイニングテーブル】
AD CORE DEVISE
イメージワード分析の結果から、おそらくAD COREのダイニングテーブルを気に入っていただけるのではないかと思いましたが、ずばりご夫婦お二人ともひとめでお決めいただけました!イメージワード分析をしてなければこのご提案は出来ていなかったと思うので、とても助かりました笑
ご本人も自覚していない好みの傾向がイメージワード分析で明らかになるという非常によい実例となりました^^
今回の実例






ダイニングテーブルを変えたことで一気に空間のバランス・調和がとれ、居心地のよいオシャレな空間に生まれ変わりました。
食器棚の面材・イメージともあっており、とにかくお客様に喜んでいただき私も非常に嬉しかったです。我ながらよいご提案ができました^^
AD COREは一般のお客様にはあまり知られていないかもしれませんが、マンションのモデルルームなどでよくお世話になっているブランドです。
よくある「無垢材の天板+アイアン(スチール脚)」のダイニングテーブルだと、どちらかというと武骨な印象になりがちではないでしょうか。お客様も似たようなダイニングテーブルを見たことはあるものの、しっくりこなかったと言われていました。
天板の厚みやヴィンテージブラックのスチール脚でソファに負けない存在感はありながら、すっきりとした天板形状、脚スチールの曲げ加工やテーパーされたラインなどで、ナチュラルイメージにも馴染む親しみやすさや上品さを兼ね備えています。イメージスケール上でもうまくバランスを取れた形ですね。
※イメージスケールについて詳しくお知りになりたい方は、是非「カラー&イメージ講座」の受講をお願いします笑
下のYouTube動画でAD COREの代表取締役クリエイティブディレクターの瀬戸さん自ら説明されていますが、非常にこだわって作られた美しいデザインのダイニングテーブルです。
「どのようなものを選んだらよいか分からない」と家具で迷子になられているならば、「イメージワード分析」と「豊富な商品知識」であなたにとってベストのご提案をいたします。全国対応可能です。是非お気軽にお問い合わせください。